top of page


日常の中の思考の断片、あるいは妄想のまどろみ
Masaru KUROSE's「頭中百景」Second edition

コラボレーションはミルクコーヒー?
あるアーティストの友人とコラボレーションをしようということになって、その内容の検討を始めてみると、お互いの間で考え方の違いに少し戸惑うことになりました。 そもそも他者と自分とは違う存在であるのだからコラボレーションにおいてお互いの考えが違うのは前提だと覚悟していたのですが...
2024年8月14日読了時間: 3分


ルールについて思わず考えてみた。
最近のあまりにもルールを無視したような事態が世界規模で勃発しているのを目にしていると、私なりに改めてルールについて少し考えてみたくなりました。とはいえ結果的には自己確認のような文章になってしまいました。 世の中には常にルールというものがあって、この当たり前のようなことを再...
2024年7月28日読了時間: 5分

本当に新しくて凄いものはいつも外部からやってくる。
私自身の内側には多くの「すでに知ってしまった事柄」が占有しているような気分があります。というのも、私たちが思考しようとするときにはそうした「すでに知ってしまった事柄」を部品にして思考を構築しようとしますから、その場合その素材となる部品の身元が確かなものでないと明確な論理が立...
2024年6月18日読了時間: 3分
bottom of page